skip to main
|
skip to sidebar
透明な海に囲まれて
2008年3月6日木曜日
現場仕事の合間に
父島で、小笠原固有のカタツムリ達が残っている地域は、軒並み秘境と呼ぶのにふさわしい究極の僻地。仕事では、道なき道を辿って、そんな場所に調査に入る。仕事の合間にふと見渡すと、他ではないような小笠原らしい美しい光景に出合うことがたまにある。そんなとき、不純ながら、この仕事をやっていてよかったと心から思う。
写真は、モモタマナの梢越しに眺めた巽湾。モモタマナの大きくツヤツヤ照る葉っぱがなんとも個性的できれい。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
自己紹介
やっそ
このブログを立ち上げたのは3年近く前のこと。透明な海に囲まれた絶海の孤島小笠原で、環境の仕事をしながら2年半過ごした後、今はイギリスの大学院で勉強中。もはや透明な海には囲まれていないけれども、引き続き同じタイトルで、時たま投稿していきたいと思ってます。
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
►
2011
(1)
►
2月
(1)
►
2010
(9)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
2009
(13)
►
12月
(3)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
▼
2008
(18)
►
12月
(1)
►
11月
(2)
►
10月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
▼
3月
(6)
ムロアジと島トマト
おがくず
さかなクン登場!
現場仕事の合間に
小笠原固有のカタツムリ
アカガシラカラスバトの保全に向けて
►
2月
(1)
►
2007
(43)
►
12月
(5)
►
11月
(5)
►
8月
(4)
►
7月
(1)
►
5月
(7)
►
4月
(3)
►
3月
(7)
►
2月
(11)
0 件のコメント:
コメントを投稿