2007年11月25日日曜日

冷たい雨と熱々の豚汁

この一週間で小笠原の気候はがらりと変わった。
先週の日曜日は、内地の秋晴れを思わせる、抜けるように青い空と凪いだ海。
今週の日曜日は、内地の梅雨を思わせる、垂れ込めた雨雲からしとしとと断続的に降る雨と、風・うねりの強い海。


内地に強い冬型の気圧配置をもたらした低気圧が小笠原まで北の寒気を呼び込んだのか、ぐんと気温が下がった。ここ数日は前線が小笠原上空にあり、どんよりとした日が続いている。

そんな中、パパスダイビング企画の船上豚汁パーティーに参加してきました。水温も若干下がって24度、でもそれよりも水から上がって冷たい雨と風に打たれて体の芯まで冷えてしまうのがつらい。こんな逆境にあって、熱々の豚汁が骨身にしみて旨かった。

水中から海面を見上げると・・・

シロワニ(サメ)のシルエット

2 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

こんにちは。久しぶりに見たら更新されておりました。
サメ!こんな近くにいて大丈夫なのですか?
人は食べないんでしょうか。

RSS 登録したのでまたお邪魔させてもらいますね。

やっそ さんのコメント...

小笠原のシロワニは人を襲うことはないみたい。怪我で流血したりすると敏感に反応して危ないみたいだけどね。

シュモクザメ(ハンマーヘッド)、ホオジロザメはさすがに危ないって言われているよ。