海に潜ってみると・・・。水温はちょっと下がっているものの24度、まだまだ潜れる暖かさ。海流の切り替わりのタイミングのせいか、気温の低下にずいぶんと遅れて水温が下がる模様。海の中の様子も、心なしか真夏よりもちょっと穏やかになっているように感じる。
2007年11月21日水曜日
小笠原の秋
もう暫くブログを更新しないうちにずいぶんと季節が移り変わってしまった。 今まで読んでいてくれていた方々も、もう見てはくれないのかなとも思いながらも再開することにします。
前回の更新は8月の夏真っ盛り、そして今は11月下旬。内地はもうすっかり寒くなって冬の装いのこの季節、小笠原ではまだ昼間は30度を越える真夏日が続いている。ところが、週末に久々に海に出てみると、以前は焼き付けるような日差しが、やさしい光線に変化している。空気はカラッとして、風も若干冷たくなっている。こんな微妙な変化に、小笠原にも秋が訪れているんだなと実感した。
海に潜ってみると・・・。水温はちょっと下がっているものの24度、まだまだ潜れる暖かさ。海流の切り替わりのタイミングのせいか、気温の低下にずいぶんと遅れて水温が下がる模様。海の中の様子も、心なしか真夏よりもちょっと穏やかになっているように感じる。

海に潜ってみると・・・。水温はちょっと下がっているものの24度、まだまだ潜れる暖かさ。海流の切り替わりのタイミングのせいか、気温の低下にずいぶんと遅れて水温が下がる模様。海の中の様子も、心なしか真夏よりもちょっと穏やかになっているように感じる。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿